白山手取川ジオパーク

皆さん、こんにちは。白山市議会議員の藤田政樹です。今回は、私たちのまちの大切な宝である「白山ジオパーク」についてご紹介したいと思います。

白山ジオパークは、白山を中心とする豊かな自然や地形・地質、長い歴史と文化が息づく地域を舞台に、人と自然、そして先人の知恵に触れられる素晴らしい場所です。白山は日本三名山の一つに数えられ、古くから信仰の対象や文化の源泉として尊ばれてきました。その独特の地形は、火山活動や水の浸食など自然の力が織り成す壮大な景観を私たちに見せてくれます。

ジオパークとは、「大地の公園」を意味する概念で、地球規模の地質学的価値や生態系、文化的歴史資源を保全・活用しながら、地元の学習や観光振興を図ろうとする取り組みです。白山ジオパークを訪れることで、火山と共に歩んできた人々の暮らしや祭礼、信仰、伝統工芸など、多彩な文化を体感できます。また、その地質や地形を学び、自然災害への防災意識を高めるきっかけにもなります。

私自身、白山市議会議員として、白山ジオパークのさらなる活用を通じて、地域の魅力を広く発信し、観光客の誘致や地域経済の活性化につなげていきたいと考えています。地元の子どもたちにも、身近にある自然の不思議や先人の知恵を五感で学んでもらうことで、将来にわたる郷土愛や環境への意識を育んでほしいと思います。

白山ジオパークは、私たちの暮らすふるさとをより深く知る絶好の機会を与えてくれる場所です。ぜひ足を運んで、白山の雄大な自然と魅力を体験してみてください。